遠征再スタート!in 名古屋

一昨日名古屋から帰ってきました。

 

ビクビク怯えていた一発目の試合も終わってみればもうプレッシャーというか変な恐怖感はなく、

今は次やこれからのことをイメージしてやる気に満ち溢れています。

 

トレーナーの山田さんから課せられた「優勝する」は達成することはできませんでしたが、

半年間のトレーニングによる効果を感じたり、今の自分に大きく自信を持つことができた名古屋遠征でした。


1.試合結果

 

J1-2/賞金なし 2020東海愛知オープン:9

 

1回戦 6-2,7-5

2回戦 6-2,4-6,6-0

準々決勝 6-1,1-6,3-6

 

結果はベスト8。今回僕は第7シードでの出場だったので、最低限勝たなければいけない試合は勝つことができました。

写真:畠山さん

久々の試合は変な力が体に入って動きが固いだけでなく、

試合中の気持ちのあり方というか、悪い状況になったり自分が優位に立ったときの心のコントロール方法を忘れていました。

 

試合中に何度も失敗してはすぐ対応して、本番の試合の中であれこれ思い出しながらプレーしていました。

 

ただ1回戦も2回戦も後半(2セット以降)かなり流れが悪くなってきて、試合に負けてしまう可能性が出てきたので、

半年間積み上げてきた体力で我慢勝負に持ち込み、2試合とも確実に勝つことができました。

(2回戦は2時間50分とかなり試合時間がかかりました)

 

写真:畠山さん

3回戦は2回戦の1時間半後に行われました。

 

相手は自分と同じクレーコート(土のコート)が好きな選手で回転量の多いフォアハンドを打つ選手だったので、

回り込ませずにクロスのフォアハンドでしっかり勝負していき第1セットを先取することができました。

 

その流れで試合を終わらせたかったですが、

2回戦の影響で両腕が第2セットの第2ゲームで攣ってしまい、その後両脚も攣ってしまいました。

 

ほとんどどうすることもできない状況でしたが、試合前に散々山田さんに「優勝してきてください」と言われたのを思い出して、

 

まず第2セットはカットサーブやスライスショットを出来るだけ使いながら、自分の痙攣を落ち着かせたり相手の体力を少しでも削ることにして、

3セットでしっかりプレーすることを考えました。

 

ただ第3セット思っている程回復をしてくれず、ずっと攣ったり治ったりの繰り返しだったので、

 

いけるときはしっかり打つ。ダメなときはスライスや高いボールを使ったりコントロール重視の緩いボールを使ったり、「泥臭いテニス」に徹底しました。

 

負けましたが、勝利を諦めずに闘い切りました。


2.カメラマン

 

今回の大会は大会レフェリーである畠山さんに試合中の写真を撮ってもらえます。

 

そこに僕が試合中の写真を撮る必要はないと思ったので、今回は試合以外の場面を中心に写真に撮ることにしました。

 

 

カメラも新しくしたので前回よりもより良い画質、より良いシーンを見逃さず撮ることができてます。

 

自分だけじゃなくてたくさんの選手に写真を使ってSNSを活用して欲しいので、

僕が撮った写真はノンクレジットで自由に使えます!

 

僕と同じ大会に出場している選手で写真が欲しい方は「今回も写真よろしく」とか声をかけてもらえると嬉しいです。

(声かけられなくても、知り合いの人は勝手に撮ると思います)


3.まとめ

 

各場面でのプレーの選択や気持ちのコントロールの仕方が定まっていない(思い出せていない)状態で、

また久々の試合に加えてイレギュラーバウンド(コートの凹凸で不規則にボールがバウンドすること)によって体に力が入っていましたが、

しっかり勝つところは勝って最低限の仕事はできたと思います。

 

 

技術面でも遠征2週間前にプレーの方向性や自分のフォアハンドの使い方(のイメージ)を大きく変更し、それを大会期間中に模索するような形でしたが、

それもなんとか整いつつあります。

 

技術や試合の仕方は、この後の2,3大会の中で必ず伸びたり整ってくる要素なので、

自分のプレーが上がっていく感じをしばらくは楽しめるのかなと思います。

 

 

次の大会は群馬県高崎市で開催される高崎オープン。

今年オープンした会場である清水善造メモリアルコートに日本ランキング上位の選手がたくさん集まります。

(全日本選手権本戦と同じくらいのレベルです)

 

僕は本戦からの出場。

ランキング上位の選手と対戦する可能性が高いので、自分の実力を試すというか「今の状態でトップ選手を倒す」ことができるのかファイトしてきます。

 

それでは今から夜行バスで移動です。

 

行ってきます!